🤔 面白法人って実際どうなん?中途社員がホンネを語る会

中途ホンネ座談会

2023年6月15日(木)20:00〜

👀 このイベントの内容

カヤックに転職してきた中途社員がカヤックの仕事の面白いところや苦労した話などを語る座談会です。面白プロデュース事業部のディレクター、デザイナー、エンジニアの3名が出席し、中途入社のリアルな話をご紹介します。
当日は登壇者のホンネを引き出すため、お酒をいただきながらお送りする予定です。みなさまもぜひ、リラックスしてご視聴ください。

👨‍🏫 登壇者

黒木靜(くろき しずか)
https://www.kayac.com/team/kuroki-shizuka
面白法人カヤック 面白プロデュース事業部 企画部。前職で営業・プロデューサーとしてWebディレクションを経験した後、カヤックへ転職。現在は何でも元気にテキパキとこなすプロデューサー。

中川 直明(なかがわ なおあき)
https://www.kayac.com/team/matsuo-yumi
面白法人カヤック 面白プロデュース事業部 意匠部。前職でスマホゲームの開発運用などに従事した後、カヤックへ転職。現在はストイックにUI・UXを追求するアートディレクター。

坂田 健太(さかた けんた)
https://www.kayac.com/team/sakata-kenta
面白法人カヤック 面白プロデュース事業部 技術部。前職でデザイナーやwebディレクターをつとめた後、カヤックへ転職。現在はフロントエンドエンジニアをとりまとめるテクニカルディレター。

👂登壇者にこんな質問を聞きます!

  • カヤックに転職しようと思った決め手は?
  • カヤックの入社前の印象は?
  • 入社して感じたギャップは?
  • 面白く働けていますか?
  • プライベートを大事にできていますか?
  • カヤックの不満なところは?
  • 意見が対立するときはある?
  • 自信を失ったときはある?
  • 手応えがあったプロジェクトは?
  • 今後のキャリアをどう考えていますか?

📝 プログラム

  • 自己紹介(10分)
  • 会社説明(10分)
  • 座談会 〜中途社員のホンネ〜(20分)
  • 質疑応答(20分)

💁 こんな方におすすめです!

  • 面白法人にちょっと興味ある方
  • 中途社員のリアルな話を聞きたい方

🙏 お申し込みはこちらから

※ご登録いただいた情報は、ニュースレターの送付、ならびに採用に関する情報のご連絡に利用します。お送りするメールの最下部にある「購読解除」からいつでも購読を解除することができます。


カヤックは鎌倉の面白クリエイター集団です!

面白法人カヤックは、「つくる人を増やす」の経営理念のもと、面白いコンテンツを次々にリリースするクリエイター集団です。鎌倉に本社を構え、面白く働くためにいろいろな工夫をしています。

カヤックがつくった面白コンテンツ

スーパー野田ゲーWORLD

M-12020優勝のマヂカルラブリー 野田クリスタルさんと共同で開発したユーザー共創型ゲーム

うんこミュージアム

うんこの存在価値を再定義し、年齢や人種を越えたコミュニケーションを生み出す人類未体験のエンタメイベント

ハイパーカジュアルゲーム

全世界で合計5億ダウンロードを突破したゲーム「Park Master」「Noodle Master」など

サイコロで給料を決めてます!

世界でも類を見ないユニークなカヤックの給与システム。それが「サイコロ給」です。なんと、社員は毎月サイコロを振って給料を決めているのです。といっても、給料の全額がサイコロで決まるのではなく、毎月「月給×(サイコロの出目)%」が、+αとして支給されます。

面白く働くための工夫

サイコロ給

サイコロ給

世界でも類を見ないユニークなカヤックの給与システム。社員は毎月サイコロで給料を決めているのです。

漫画名刺

漫画名刺

「漫画っぽさ」を大切にするカヤックのオリジナル名刺。社員全員の似顔絵を漫画風に描いています。

いちゲー採用

いちゲー採用

ゲームに捧げた情熱や時間を高く評価したい。そんな想いから、ゲームの上手さなどで選考を受けられる採用を作りました。


カヤックでは一緒に働いてくれる仲間を募集しています

このページをみて「カヤックで働きたい!」と思ってくださった方はカヤックの採用ページよりご応募ください。